鳩にも人にもやさしく、しかも効果テキメンな鳩対策方法を鳩被害状況に合わせてご提案いたします。
皆様、新年明けましておめでとうございます。
2017年は多くの現場で鳩対策を実施して参りました。
マンションのベランダ等の小規模なものから、工場・倉庫といった大規模なもの、商業施設等人通りの多い場所など、様々な現場で施工を実施しました。
その中で、鳩の一種でドバトと呼ばれている鳩の被害が一番多いものでした。
そこでドバトの生態について、少し触れたいと思います。
ドバトとは公園や駅など様々な場所で、皆様がよく見かける鳩の事です。
もともとは外来種であり、乾燥地帯に生息し、岩場などで営巣する習性をもっております。
その為、マンション等が多く建ち並ぶ都会では、鳩にとって格好の場所と言えます。
さらに!500~1000kmの距離を飛んで戻って来る事ができる程、帰巣本能がかなり強い鳩です!
上記の写真の様に、ネットを張っても近づいて来ます!
市販の鳩対策グッズで対策しても上手くいかない…
業者さんに頼んでも、対策は失敗に終わった…といったケースが多々あります。
日本鳩対策センターでは、鳩に関する知識を基に施工を実施致しますのでご安心下さい!
お困りの際は、お気軽に日本鳩対策センターまでご連絡下さい!
2018年も皆様のご健勝とご多幸をお祈り申し上げます。
皆さんこんにちは、原田です。
早いものでもう2017年もあと少しになりましたね〜
これからどんどん寒くなってきますが、鳩の被害は寒くなっても衰えを知らないようです!
先日も、とある工場の調査に行くと鳩が営巣していました。
鳩の営巣期間の話は以前に行いましたが、本来は春から秋にかけて繁殖を行います。
だいたい3月中旬〜11月中旬くらいに繁殖期を迎え、その期間に平均して5回ほど卵を産むのが一般的です。
なので12月に入って営巣している状況は珍しいのです。
ただ最近は温暖化の影響なのか?環境がいいのか?豊富な餌がたくさんあるからなのか?不明ではありますが年に7回も卵を産む鳩が増えてきました。
特に、暖かい工場や倉庫の中、ベランダだと給湯器や室外機の裏などは暖かく、鳩にとっても非常に快適な状況になっているので、季節感が
なくなっているのかもしれません。
また、餌も自然のもの以外にもパンやお菓子など、自然にはない栄養価の高いものを食べているケースも多いのです、
こういった食べ物などの変化も、鳩が冬場でも営巣する原因になっていると考えます。
鳩にとっての快適な住処に対して鳩対策を行っていくことも出来ますが、当然費用もかかります。
しかし、餌やりを止めていくことは簡単に出来ます。
可愛いからと餌を与える人が非常に多いですが、その行為のおかげで、自然のバランスを崩し、糞害や健康被害など、様々な問題を引き起こす原因にもなっていることを一度考えてみてください。
こういった問題があることを認識し改善していただくことで、鳩の被害は確実に減らすことが出来るようになります。
当然、鳩意外にもカラスやムクドリなど色々な野生鳥獣も同じです。
私たちも、野生鳥獣と人間との理想的な共存をこれからも真剣に考え、こういった声を発信していきたいと思います!
原田 です。
最近めっきり寒くなりましたね〜!
さてさて、そんな寒い中ですが、明日1月18日〜20日までの3日間、東京ビッグサイトにて、スマート工場エキスポが開催されます!
この展示会は今回が第1回目ということで、日本鳩対策センターも
出店することになりました!
https://www.hatotaisaku.jp/cms/wp/news/7701/
本日設営作業も無事完了し、準備万端です!
工場・倉庫で鳩でお困りの方、新築でこれから工場や倉庫を建てられる方に合わせた、最適のご提案をさせていただきます!
また、初日1月18日には、「失敗しない!工場や倉庫における最新の鳥害対策」と題しまして、
工場や倉庫で問題となる鳥害対策についてご説明いたします。
セミナー時間 : 14:20 ~ 14:50
会場 : 東-3(東3ホール)
みなさん是非ブースにお越しくださいね!
原田です。
もう今年もあとわずかですね〜 毎日施工や現地調査で飛び回っていると1年があっという間です。
さて、今回は非常階段の鳩被害についてお話ししたいと思います。
非常階段は、普段なかなか立ち入ることがない場所なので、鳩にとっては非常に住みやすい場所になります。
どこに巣やねぐらを作るかというと、H鋼のフランジ部が殆どです。
写真のように糞が落ちている場合は、この真上のフランジ部に鳩が住み着いている状態といえます。
こういったケースの場合は、フランジ部にピーコンスパイクVSTを施工するかネットで非常階段を覆ってしまう施工になります。
大げさな施工と思われるかもしれませんが、鳩の執着心は非常に強いものですから、部分的に施工を行ってもすぐに他に移ってしまうことが多く結果費用が多くかかる場合がございます。
巣を作られる前であれば、忌避剤なども効果がございますので、鳩の糞を見かけたらすぐに対策を行う事が大切ですよ!
新しい年を迎える前に、再度非常階段を含め、鳩の糞がないかチェックしてみましょう!
原田です!
最近急に寒くなり秋から冬になったような寒さですね。
さて、そんな寒くなってきた時期ですが、鳩対策センターは、毎日皆様のお困りごとの解決で大忙しです!
特に東京エリアは、ご相談のお問い合わせが多く、我々も現状の体制から大幅に強化することになり、事務所を新たに大きく移転いたしました!
新住所は下記になります!
東京都杉並区高円寺南3−55−16 1F
TEL 03-5913-8190 FAX 03-5913-8191
スタッフ一同 今後ますます、お客様の鳥害のお困りごとをサポート・解決させていただきますので、今後とも宜しくお願い申し上げます!
原田です。
先日は、栃木の集合住宅に設置してある太陽光パネルの鳥害対策に行ってきました。
太陽光発電の需要が多くなるにつれて増えているのが、太陽光パネルの鳥害対策です。
ソーラーパネルに一度巣を作られると糞害がひどく、ソラーパネルも糞で汚れ発電効率に影響が出ます。
またパネル部や内部に糞がたまるので、故障の原因にもなります。
では、太陽光パネルの隙間になぜこんなに巣を作るのでしょう?
理由は、3つあります。
1つは、外敵から身を守りやすく安全ということです。
太陽光パネルの隙間は、小さくカラスや、ワシタカ、猫など天敵となるものが入れず安全であると言えます。
(さらに…)